当社は、大正十年の創業で、先先代 松井千代吉 先代 松井繁一に続き、私で三代目となりました。
物のない時代からの起業で、私が働き始めた頃(昭和三十六年)は、鉄・紙・非鉄金属・古繊維は言うに及ばず、竹皮・ガラス・ブクリョウ・ゴムなど、さまざまなものを取り扱っていました。
今日まで、地域の皆様方やお客様をはじめ、お取引先の皆様にお支えいただき、創業九十二年 会社設立五十年(平成二十五年現在)の節目を迎える事が出来ました。ありがとうございました。
また、平成16年12月には、国際規格である、環境マネジメントシステム「ISO14001:2004」を取得いたしました。これは、この地球上に残した 負の遺産を、子や孫の世代に、少しでも負わせない為に、地球環境の保全を実践しようと、社員一丸となり取組んでおります。
原油高に物価高、また公共事業の減少等、非常に厳しい経済情勢ですが、常にお客様の立場に立って商いに励み、企業の社会的責任を果たすべく、地域社会の発展に貢献いたしますので、変わらずのご愛好の程よろしく願い申し上げます。